空家の所有者を見つける方法

ⓘ当ページのリンクには広告が含まれる場合があります。
体験談

こんにちは。てらのこ(@sally88265041)です。
2021年から夫婦で不動産投資を始め、現在アパート1棟、戸建て7戸所有しています。

さて、

先日、DMで質問がきました。

初心者
初心者

売却もされない空家があって購入したいのですが
所有者をどうやって見つけたらいいのでしょうか?

空家の物上げに関する質問です。

物上げって業者がやってることなので
そうそう上手くいくことではありませんが、

もし、

地方で戸建て投資を考えているなら
1つの手になります

地元力とコミュ力を
最大限に使って挑戦してみたい方は
ぜひ、続きをご覧ください。

自分でリスクを考えて、自己責任で行ってくださいね。

所有者がわかる”登記事項証明書”

所有者を見つける方法は
とても簡単で“登記事項証明書”を取り寄せると分かります。

登記事項証明書とは
「土地・建物の所在地、所有者、面積、築年月日などの情報を記載している書類」です。

土地の書類、建物の書類でそれぞれ分かれています。

土地の登記事項証明書

昔は、登記簿謄本と言われていて、今も「謄本」と言えば大体通じます。

・登記簿謄本→紙で管理
・登記事項証明書→電子管理

管理の仕方が変わっただけで、内容は同じものです。

謄本は法務局で「誰でも」とることができます。

個人情報なのに?
このご時世で??

と思いますが、法律(商業登記法、第10条)で定められているのです。

(登記事項証明書の交付等)

第十条 何人も、手数料を納付して、登記簿に記録されている事項を証明した書面(以下「登記事項証明書」という。)の交付を請求することができる。

商業登記法 | e-Gov法令検索

窓口で交付したときの手数料は600円。
オンライン請求なら、郵送で500円。受け取りに行くなら480円です。

法務局のホームページ

私も気になった物件は謄本を取っています。

しかし、オンライン申請だと手数料が安い代わりに手に入るまでの時間がかかるんですよね…。

・なるべく安く手に入れたい!
・気になるから早く見たい!

そう思っていた矢先、いいサービスを見つけました。

なんと、そんなワガママを叶えてくれるサービスがこちら↓

“登記情報提供サービス”

パソコンは必須ですが、自宅いながら申請をして、1分もかからない内に閲覧ができるので愛用しています。

しかも、料金は全部事項で332円!やすっ!

なぜ、こんなに安いかというと
“正式な証明書ではない”からです。売買などで使う正式な登記事項証明書は薄緑っぽい色のもので、このサービスで見れる謄本は、現在事項のただのデータ。

しかし、

内容は同じなので、契約で使うわけでもなく、空き家の所有者を見つけたいだけなら何も問題はありません。

気になる空き家があるなら一度は実際に取ってみると勉強になりますよ。

一時利用と個人利用があって、何通も取りたいなら個人利用で登録料が300円かかります。あと、登録するのに自宅宛に郵送でパスワードが届くので時間がかかります。

とはいえ、
初めての閲覧なら一時利用でパッと見ることができるのでオススメです。お目当ての謄本を取った後、また使う予定がありそうなら個人利用を登録すればOKです。

謄本の取り方


まずは、Googleマップなどで気になる空き家の住居表示を確認します。

登記情報提供サービスの場合は『地番検索サービス』がついているので、住居表示を入力して地番を検索します。

しかし、路線価がついていないような田舎物件だと地番検索しても出ないことがあります。その場合は、エリアの管轄の法務局に電話しましょう。

あなた
あなた

地番を教えてください

法務局
法務局

はい、住所をお願いします

あなた
あなた

〇〇市〇〇区△町目×番地です


法務局
法務局

少々、お待ちください…。〇番△番地です

あなた
あなた

ありがとうございます

ガチャ。
1分くらいで済むので超簡単。

地番が分かったら、後は謄本を取るだけですね。

所有者に連絡する方法

ちなみに、謄本には所有者のフルネームと住所しか載っていないので
連絡する手段は“手紙”くらいしかありません。

と、

思っていたのですが
いろいろ調べてみると『104』という番号案内サービスがあるそうです。

どういうものかと言うと、
名前と住所を伝えたら”電話番号を教えてくれる”という…。

番号案内サービス|電話料金について|料金・お支払について|電話トップ|Web116.jp|NTT東日本 web116.jp

えっ、これも個人情報大丈夫なの??
と思いますよね。

このサービスで教えてくれる電話番号は
“電話帳に登録してある番号のみ”です。

あと、1案内ごとに66〜165円の手数料がかかります。(時間帯によって変動)

登録してなかったら番号を知ることはできません。不動産会社の方で実際にやってるという話を聞いたことがあるので、物上げの基本なのかもしれません。

あとは、フルネームを検索すると電話番号がでてくることもあります。笑

色々試してみたい方の参考になれば幸いです。

9割の人は知らない!?注意事項

謄本は相続、売買、抵当権抹消など所有者事項に変更があれば更新しないといけません。

これはあまり知られていないことなのですが、
土地・建物の所有者が”住所変更したとき”も謄本の更新が必要です。

しかし、

この住所変更の届け出をする一般人の方は皆無なのではないかと思います。
さらに、不動産屋さんによると、所有者死亡で相続手続き未対応も多いのだとか…

ということで、

その場合はもう、空き家の近隣に聞き込みをして所有者の連絡先を見つけるしか方法がないです。

所有者探しの旅は険しいですね。

・・・

物上げをしたことがある知人の話では
100件に2、3件反応があったらいい方だと聞いたことがあります。

そんな確率ですが、

そこから希望通りの価格で制約する確率は0.1%…くらいの感覚です。

それでも挑戦してみることで
利回り30%アパートとか、利回り90%戸建てとかゲットしている人もいるので
行動力とコミュ力に自信がある方はやってみる価値はあるかもしれませんね。

ちなみに、

私たちは物上げで購入したことはなくて

・ポータルサイトから購入するか
・紹介を受けて買ったものか

どちらかです。

ポータルサイトから安く購入する戦略はこちらに載せてます↓

ポータルサイトで土地値800万円➡240万円で買えた理由
こんにちは、てらのこ(@sally88265041)です。2021年12月から夫婦で不動産投資を始め、アパート1棟、戸建て6戸を所有しています。 詳しいプロフィールを見る 言いたいけど、言えないことがある。嬉しいことだけど☺️少し我慢🤏— ...

業者さんから紹介を受ける方法は、需要ありそうなら書こうかなと思います。

感想あれば、このポストからぜひ聞かせてください↓

てらのこ

29歳/保育士/2021年12月~1棟アパート所有。
兼業大家のリアルな収益報告と失敗談をもとに、これから不動産投資を始めたい方の戦略づくりをお手伝いします!

てらのこをフォローする
体験談
てらのこをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました